SSブログ

3.21学習と交流のつどいに参加

  3月21日(火)午後1時半より、金山駅近くの労働会館にて、「関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会 学習と交流のつどい」が60名規模の参加で開かれ、当ユニオンからも5名規模で参加しました。


 この「つどい」は、全日本建設運輸連帯労働組合・関西地区生コン支部に対する一連の弾圧事件の一つである「コンプライアンス(法令遵守)第1事件」について、3月2日、大津地裁で、委員長に懲役4年の実刑、他の5名にも執行猶予付きの懲役という重罰を一審判決で下されたことに抗議し、また、3月6日、「和歌山広域協組事件」で大阪高裁で逆転無罪判決が下されたことの意義も併せて確認する趣旨で、「関西生コン支部 コンプライアンス事件判決が問うもの~反撃はここから、連帯して闘おう~」と謳って催されました。


 前半は、「3・2大津地裁判決 3・6大阪高裁判決の意味 ー労働運動・市民運動への影響」と題して、中谷雄二弁護士(名古屋共同法律事務所)を講師にお迎えしての学習会でした。中谷弁護士は、関西生コン支部が労働安全衛生法・道路交通法などの法を守らせる「違法行為摘発活動」(コンプライアンス活動)を行ったことについて、委員長を「恐喝」にあたるとし、他の5名についても、「コンプライアンス活動は計画的組織的に行われたもので共謀共犯関係が成立する」とか、違法行為の摘発やビラ配布さえ「恐喝行為」とみなしたこの判決が、労働運動・市民運動全体を犯罪扱いしかねない不当なものであることを、事実認定の問題、労働三権を団交のみに限定する学説の傾向の問題などと関係させつつ紹介しました。また、3月6日の大阪高裁で逆転無罪を実現したことの意義にも触れつつ、産別労組の闘いが日本では受け入れられづらくなっている面はあるが、こうした活動は正当な労働組合活動であり、刑事罰の対象にはならない、労働運動は法律だけの問題ではない、とも述べました。その後、3月6日の逆転無罪を実現した支部役員の方の報告もありました。


 後半は、「交流&意見交換」で、被告とされた組合員との交流・意見交換を行いました。労働組合活動を犯罪者扱いにする弾圧に対して怒り反撃する決意を語った後、質疑応答なども含め、闘いを連帯して進めると確認しました。


 春闘でも労働組合の必要性が焦点となっていますが、その労働組合運動が、交渉に限定され、その内実も、企業や国家に従属して、労働者への犠牲転嫁の場となっていると言わざるを得ない現状がある中で、私たちはこうした弾圧にも、連帯の力で反撃しつつ、がんばっていきましょう。


 


nice!(0)  コメント(0) 

3.19集会&デモに参加

 3月19日(日)午後1時半より、栄・光の広場にて、「今、止めよう 岸田軍拡 大増税」を掲げて、集会とデモが、「憲法をくらしと政治にいかす 改憲NO! あいち総がかり行動」が主催して開かれ、約230名の参加があり、当ユニオンからも数名が参加しました。


 今回は、軍拡よりもくらし・平和、という趣旨で、岐阜・三重・静岡とともに一斉行動として催し、アピールを強めようという姿勢での取り組みとなりました。集会では、共同代表の長峯信彦さんが基調報告を行い、シンガーソングライターの川口真由美さんが歌を披露しました。また、一斉行動というので、東海4県の団体からのメッセージも紹介されました。そして最後に、軍拡が量的にも質的にも飛躍的に進みつつあり、そのことによって暮らしや平和が壊されていると訴え、「軍拡によってこそ暮らしや平和が守られる」と主張しつつ強引に突っ走っている岸田内閣に対して、抗議する意志を示す行動提起として、請願署名や、4月19日の一斉街宣、25日の総会開催が呼びかけられました。


 集会後、午後2時半から、栄一帯をデモ行進しました。暖かさが増し、華やぐ街中で、「政府の暴走を止めよう 大切なのはくらしと平和」「兵器を買うよりくらしを守れ」「武力ではなく平和を 戦争ではなく平和を」とのアピールを示していくことは、浮かれてばかりもいられない現在と未来を浮き彫りにしました。暴走を止めていくには、私たち自身の行動が必要だと、改めて感じました。参加した皆さん、お疲れ様でした。

nice!(0)  コメント(0) 

映画交流会を開催

 3月18日(土)午後5時より、ユニオン事務所にて、映画交流会を開催しました。5名を超える参加で、楽しく交流しました。


 今回は、運営委員ではない組合員の推薦で、直接労働問題とは関係しない「ブータン 山の教室」という映画を鑑賞し、午後7時から交流会を行いました。実話に基づいていることもあり、ブータンの生活や、チベットに詳しい人もいて、話が盛り上がり、楽しく交流できました。


 当初は教師になることに消極的だった主人公が変わっていく姿を描いた映画なのですが、「世界で一番幸福な国」と言われるブータンの映画ということもあり、教師になることが不幸な選択であるかのようになっていることに一例が示される日本の現状や、その労働問題にも、つい重ねてしまうところがあるのは、否めないところです。


 このように労働問題につなげるばかりでない映画鑑賞の仕方も、あっていいとは思うので、労働組合の催しという枠はありますが、広く映画を楽しめると、いいように思います。次回も乞うご期待!


 


 




nice!(0)  コメント(0) 

第10回運営委員会を開催

 3月11日(土)午後6時より第10回運営委員会を開催しました。今回は、組合費に関わる規約改正についてや、組合への加入資格に関わる問題など、組合の組織運営上重要な問題についての議論に多くの時間を割いたため、

通常より長い会議となりました。次年度の基本方針も決め、方針を担当別に、具体的に詰めていくことも確認しました。

 詳細は略しますが、「ヒト・モノ・カネ」の面で決して豊かではない当ユニオンが、こうした事情を基盤としながら、組織運営を具体的にどう進めるかについては、難しい点もありながらも、ひとつひとつ積み上げていく重要性を改めて確認しました。定期大会を前に、改めてユニオンについて考えさせられもしました。詳しくは、運営委員などに聞いたり、種々の情報を読んだり、次回の運営委員会(4月1日、傍聴可能です)や大会準備会議(4月8・9日、運営委員でなくとも参加可能です)に参加したりなどして、互いに議論を深めていくよう、組合員の皆さん、お願いします。

nice!(0)  コメント(0) 

ウィメンズマーチ・原発ゼロアクションに参加

 3月8日(水)午後6時半より、久屋大通公園噴水「希望の広場」にて、「ウィメンズマーチ名古屋2023」が開かれました。この催しは、国際女性デーに際して、女性差別反対などを訴えて、SNAW(女性によるセーフティネット愛知)が主催し、「わたしたちは、『ここ』にいる!」をテーマに、70名規模の参加で行われ、当ユニオンからも5名を超える規模で参加しました。午後6時半からリレートークがされ、10名ほどの女性がそれぞれ訴えました。その後午後7時半からは栄中心街でのマーチを行いました。


 また3月10日(金)・11日(土)、栄・矢場公園にて、「3.11原発ゼロNAGOYA ACTION」が開かれました。10日は午後4時半から、「死者の慰霊・生者の再会」を掲げてキャンドルナイトが催され、集会も行なわれました。続いて11日は午後2時半から集会が開かれ、午後4時から栄一帯をデモ行進しました。100名を超える参加で、当ユニオンからも5名を超える規模で参加し、中には目立つ❝重責❞を担った人もいました。東日本大震災・福島原発事故にもかかわらず、岸田政権は原発の運転期間を40年から60年超にも延長するなど、原発の積極的活用に踏み出していることに、抗議の姿勢を示しました。


 こうした取り組みには、私たちは現年度のユニオンの基本方針として「社会とつながった労働運動」も掲げてきたことに基づいて参加してきましたが、今、定期大会に向けての次年度の基本方針を検討しているところですが、職場や地域レベルでのつながりも含めて、連携しての取り組みを進めていくことを議論しています。労働者としての権利侵害やさまざまな社会的弊害に対してのアクションの一端を、当ユニオンも担って奮闘しています。


 


 

nice!(0)  コメント(0) 

豊橋学習会を開催

 3月4日(土)午後6時より、豊橋カリオンビルにて、豊橋学習会を開催しました。用事がある人もいて、参加者は数名でしたが、賑やかに行うことができました。


 最初に、先月26日の三河支部会議や、1日の組織強化会議の紹介をした後、参加者の近況を報告し合いました。特に、自動車関連会社の下で、その会社の社員ではない立場で働く参加者から、その会社のリアルな現状が紹介され、日本経済をけん引しているとされる自動車産業の問題性について考えさせられました。


 次回は定期大会後、5月27日(土)午後6時から、豊橋カリオンビルにて行います。参加をよろしくお願いします。


nice!(0)  コメント(0) 

第3回組織強化会議を開催

 3月1日(水)午後6時半より、ユニオン事務所+Zoomにて、第3回組織強化会議を開催しました。運営委員以外の組合員数名を含む10名を超える参加で、活発に行うことができました。



 今回は最後の組織強化会議で、これまでの組織強化会議の概要を振り返ったうえで、定期大会に向けて、組合費に関係する規約改正と、23年度のユニオンの基本方針に関しての議論を中心に行いました。参加者から,規約改正の是非や、基本方針にかかわるユニオンの重要性を何に求めるかに関する思いも含めた、いろいろな意見が活発に出ました。特に運営委員でない組合員の人たちからも活発な意見が出たので、今後の運営委員会や、大会準備会議などでの議論に生かして、定期大会に提案する議案を練りあげていくので、組合員全体の意見が反映できるよう、皆さん、協力していきましょう。

nice!(0)  コメント(0)